kyonsight
●赤色バーの左端 黒ボックスをクリックすると前に戻ります。

■栃木県の「高お神社」を調査してきましたが,もう見つからないようなので,これから栃木県の神社を順不同でご紹介してまいります。
■2013年に「壬生町」全46社を調査してきました。
■2012年に「喜連川町」全37社を調査してきました。神社リストに鎮座地のGoogle地図へのリンクを貼りました。
■宇都宮市中心部の33社を自転車で回ってきました。
■鹿沼市の日光神社をまとめました。
■栃木県の神社を紹介するにあたってkyonsightが使用する資料はつぎのとおりです。
●『鹿沼聞書・下野神名帳』1800年頃成立
『栃木県神社誌』旧版の付録として収録されています。
下野国の神名帳として現存する最古の記録。乾斎老人筆記。維新の神仏分離令以前の社号と神主,別当名が分かる貴重な記録。著者名・成立年は記録されていない。
成立時期について鹿沼の久我神社の石碑に貴重な文字が刻んであります。kyonsightなりの推定を試みました。「おかみ考」をご覧ください。
●『下野神社沿革誌』明治35-6年1902-3年発行
編輯兼発行者:風山廣雄
神仏分離以後の社名が分かります。漢文訓読調の美辞麗句を堪能できます。
1巻 明治三十六年1903五月十日発行
2巻 明治三十五年1902五月三十日発行
3巻 明治三十五年1902十月十七日発行
4巻 明治三十六年1902日四月廿日発行
5巻 明治三十五年1902七月三十日発行
6巻 明治三十六年1902四月廿日発行
7巻 明治三十五年1902十一月十八日発行
8巻 明治三十六年1903五月十日発行

●『下野国誌』嘉永元年1848脱稿 嘉永三年1850刊行
河野守弘(1793-1863)著
「三之巻と四之巻 神祇鎮座」に比較的大きな神社が61社収録されています。早稲田大学図書館蔵PDF版を使っています。
●『栃木県神社誌』昭和39年2月11日発行 1964年 旧版と表記
栃木県神社庁発行
●『栃木県神社誌』平成18年7月12日発行 2006年 新版と表記
●『角川日本地名大辞典・栃木県』昭和59年12月8日発行 1984年



[検索]で訪問された方へ:このページはindex.htmlから表示されるリンク先ページです。Topページからご覧ください>入り口