さくら市下河戸の神社
kyonsight

寛永三年1626に河戸村が「上河戸kamikouto」「下河戸simokouto」に分かれ,明治二十二年1889に「那須郡上江川村」の大字となり,昭和30年から「塩谷郡喜連川町」の大字となった。現在は「さくら市上河戸」「さくら市下河戸」。[こうと]と清音で言う。
2012年11月現在,つぎの5社を確認しました。
温泉神社 下河戸560  温泉神社 下河戸1146
温泉神社 下河戸1293  北之内神社 下河戸945
浅間神社 下河戸87


北之内神社
[きたのうち神社]
栃木県さくら・下河戸945

祭神:?
旧地名:塩谷郡喜連川町大字下河戸554
25号線から西に江川を渡り300mほど入った山腹に鎮座。
急な石段を上る。詳細は不明。






裏手

判読不可

宝暦四年1754と刻まれている

車のところが入り口

浅間神社
[せんげん神社]
栃木県さくら・下河戸87

祭神:
旧地名:塩谷郡喜連川町大字下河戸87
喜連川の町から25号線を矢板に向かう。上江川局の500m手前,左手の山頂に鎮座。注意しないと入り口を見落とす。石段と石柱が目印。
路上駐車できるので車幅分の場所を見つけて停める。急な石段を上るとすぐに土の斜面になる。かなり急なので転げ落ちないように注意深く登ると,途中で息が切れる。がまんして這い登ると山頂が開けて小ぶりな石祠が見える。
石祠一基のみで詳細は不明。


浅間神社参道入口の石柱

ぽつんと石祠本宮が鎮座


水田地帯が見下ろせる

写真右下が入り口



[検索]で訪問された方へ:このページはTopページから表示されるリンク先ページで不完全です。正常にご覧いただくには次から>>入り口