鶏峰神社

[けいほう神社]

栃木県宇都宮市峰町80

主祭神:天日鷲命・倉稲魂命
宇都宮大学の石井街道を挟んだ北東の住宅地に残された森に鎮座。
境内北東外に「伏明神」
貞元二年977鶏頂山神社から勧請。
例祭:3月27日 8月15日 11月29日 1359坪
*『下野神社沿革史』巻五-9丁(明治三十五年1902刊)
河内郡平石村大字峰鎭座 村社 鶏峰神社 祭神天日鷲命 建物本社間口一間二尺奥行一間四尺 鳥居一基 氏子十四戸
本社は字南高野に在りて 社域一千九坪を有す
伏明神
星宮神社

星宮神社

[ほしのみや神社]

栃木県宇都宮市越戸町92

主祭神:磐裂神・根裂神
文久元年1861九月十五日,下平出の星宮神社の御分霊を勧請して創建された。
平出街道沿いに鳥居が見える。となりにバチあたりな看板が嫌がらせのように自己主張している。鳥居のある町並み景観をもっと大切にしないといけない。悪い見本だ。写真では抹消しておいた。
例祭:11月15日 269坪
*『下野神社沿革史』巻五-8丁(明治三十五年1902刊)
河内郡平石村大字上越戸新田鎭座 村社 星宮神社 祭神磐裂命・根裂命 建物本社間口一尺二寸奥行一尺五寸 華表一基 氏子六戸
本社創立年月詳ならす 社域二百六十七坪を有す
八幡宮

八幡宮

[はちまんぐう]

栃木県宇都宮市今泉新町31

主祭神:譽田別命 配神:菅原道真公・雷電神
境内社:八坂神社・喜国大権現
明和1764-72頃にこの地を開墾し,当社を創建した人物を顕彰した「橋本小左衛門之碑」がある。ふたつおいた右端に狛犬を置いた石祠が喜国大権現。八坂神社には昭和51年八坂神社改築記念碑が建てられている。
例祭:10月29日 112坪
入口の旗杭
用水が流れる 天保の鳥居 天保まで読める
本殿前狛犬
明治三十二年1899本殿 今新音頭歌詞
八坂神社 昭和51年八坂神社改築記念碑
神楽殿か
権現神社

権現神社

[ごんげん神社]

栃木県宇都宮市陽東8-10

詳しいことは分からない。
平成18年石鳥居,慶応四年1868庚申塔,生馬神。
二連の石宮,小ぶりの石宮。明治?五年一月竣工碑。
住宅街の一角に 北を望む

 

 宇都宮市の神社目次へ 
 ページトップ