三宮神社

[さんのみや神社]

真岡市・阿部岡384

主祭神:磐裂命・根裂命・経津主命
境内社:八坂神社・浅間神社
昔は星宮大明神と称したが維新に際し三宮神社と改称した。
小貝川左岸,道祖神社のある山の西裾に鎮座。遠くから水田越しに鳥居が見える。行き方が分からなかったので,田圃の畦道から鳥居正面に出た。新鳥居の後ろに旧鳥居柱が保存されている。
祭日:11月9日
*『鹿沼聞書・下野神名帳』1800年頃
芳賀郡 星宮大明神 阿部岡 村民
*『下野神社沿革誌』明治三十六年1903 巻六・8丁
芳賀郡物部村大字阿部岡鎭座 村社 三宮神社 祭神 磐裂命根裂命經津主命 祭日陰暦九月十三日 建物本社間口五尺奥行八尺 拜殿二間四方 雨覆一丈四方 華表一基 末社二社 氏子十四戸惣代一員 社掌高松文庫山前村大字東大島住
本社創立遼遠にして詳かならすと雖も往古より本村鎭守にして星宮と稱せしか王政維新の際三宮神社と改号し村社に列す 社域九百三十六坪高燥の地に鎭し境内には古杉老檜高く聳ひ幽邃にして風景佳なり

鹿沼聞書に「峰寺」の記録があるが現在社不明。
石段を上がる
本殿
右手
旧鳥居柱 旧鳥居柱
三社 鎮座の山
熊野神社

熊野神社

[くまの神社]

真岡市・高田623-6

主祭神推定:伊弉冊命・速玉之男命・事解之男命
ここは現代の本には載っていないが,物井の川沿いをぐるぐる回っていたらそれらしい建物が見えた。社号額があり判明。付近の方に集落の神社だということを教わり中を見せていただいた。感謝。
覆屋内左手に「熊野権現神社」額。詳細不詳。
市ノ塚自治公民館が境内地に。古墳時代の竪穴住居跡が250軒も発見されている市之塚遺跡がある。
祭日:月日
本殿 左に一社
右に一社 左手の額
本殿屋根 奥に公民館
三宮神社

三宮神社

[さんのみや神社]

真岡市・高田1229

主祭神:磐裂命・根裂命・経津主命
大正五年1916旗杭。右手に高田公民館。詳細不詳。
*『鹿沼聞書・下野神名帳』1800年頃
芳賀郡 星宮大明神 高田山 村民
旗杭
本殿 隣りに公民館
稲荷神社

稲荷神社

[いなり神社]

真岡市・高田1896-3

主祭神:倉稲魂命
詳細不詳。木鳥居に新しい注連縄。瓦葺の覆屋内に板葺本殿。古い石塔が右手に四基。右から二番目は推読「宝暦十年1760十九夜供養」塔。その左はもっと遡るが読めない。
本殿

 

 真岡市の神社目次へ 
 ページトップ