延島神社

小山市・延島2161
[のぶしま神社] 配神[高龗神
旧地名:下都賀郡桑絹村大字延島字三宝谷2161
主祭神:岩裂神,根裂神
配神:高龗神[たかおかみのかみ]・菅原道真公・市杵島姫命・事代主神(新版になし)
延島小のすぐ近く,田川が「コ」の字に流れるところ。三宝谷橋に桑絹村の名残。300m西に吉田用水が流れている。
「延島神社」の社柱。鳥居の左手に「享保六辛丑天」1721「元文三戊午」1738「文化十癸酉」1813「嘉永二己酉」1849などの古い供養塔などがずらり。
石畳の参道を進むと,入口の何かちぐはぐな印象と違って,とても整然とした境内である。拝殿も美しい。
左手に石祠が6社きちんと並んでいる。左手奥に5連の境内社。
本殿背後に広大な田園が広がっている。
拝殿に「正一位星宮大明神」の扁額。拝殿内にも「星宮神社」。その左手に「延島千石囃子保存会」の文字が見える。4月13,14日の神輿渡御で町内を巡る千石囃子が有名。
万治三年1660の9月13日勧請。
-----------
本殿:流造桧皮葺 幣殿:平屋造鉄板葺 拝殿:入母屋造鉄板葺  例祭:11月14日22












[検索]で訪問された方へ:このページはTopページから表示されるリンク先ページで不完全です。正常な表示は次から>>入り口