日光神社
[にっこう神社]
栃木県鹿沼市上粕尾559

旧地名:上都賀郡粟野町上粕尾559
祭神:大己貴命,田心姫命,味耜高彦根命
境内社:山神社・稲荷神社
通称佐越様さごえさま。15号を,そばのうまい山の神ドライブインに向かう途中右手。裏手には上粕尾小学校。
上の写真は二の鳥居。石段途中の石燈籠は判読しにくいが「慶應?元年1865八月吉日」
手水石「水盤 宝暦十三年1763癸未十二月吉日」
一の鳥居「弘化二年乙巳1845十一月吉祥日」
圧倒的な存在感をもって聳える御神木には「豊年杉」の名が付けられている。樹齢660年以上の双幹。見事である。
近隣の粟野にも日光と名のつく神社が5社鎮座。口粟野町666に日光本宮神社,口粟野1789に日光瀧尾神社,中粟野1081に一社,入粟野60に一社,入粟野616-1番地に一社がある。このあたりには日光と名のつく神社が6社。祭神はいずれも同神。
*『鹿沼聞書・下野神名帳』1800年頃
安蘇郡 正一位 日光三社大権現 上粕尾 昌蔵院
*『下野神社沿革誌』三巻48丁 明治三十五年1902
上都賀郡粕尾村大字上粕尾鎮座
村社日光神社
祭神大己貴命 田心姫命 味耜高彦根命 建物本社間口一間半奥行二間 雨覆間口三間半奥行四間半 氏子八十七戸本社創立不詳社域一千二百十坪字佐越に在り


石燈籠は慶應元年か?


水盤 宝暦十三年1763



本殿

拝殿左手の杉

拝殿左手の杉の根

左端は鬼王神

右:稲荷大神 左:猿田彦大神


一の鳥居「弘化二年乙巳1845」

年代不詳庚申塔

豊年杉標柱

豊年杉(横ですが)

一の鳥居と豊年杉




車と比べると巨大さが分かる




[検索]で訪問された方へ:このページはTopページから表示されるリンク先ページで不完全です。正常にご覧いただくには次から>>入り口