kyonsight

八幡宮
[はちまんぐう]
栃木県さくら・喜連川3525

祭神:譽田別命
旧地名:塩谷郡喜連川町大字喜連川
御霊神社野北約350m。専念寺の南隣りの路地奥に鎮座。
拝殿内の本殿上部に「八幡宮」扁額。左右に「八幡宮」奉納額。
右手の板書に「御神軆還納記念・當時の世話人発起となって八幡宮の社殿を改築し同時に郷社に御神体返還を要請昭和ニ十九年九月十二日無事八幡宮に還納せり」
これは明治四十三年1910九月四日に郷社喜連川神社に合祀させられた松並八幡宮を,戦後,神道指令「国家神道、神社神道ニ対スル政府ノ保証、支援、保全、監督並ニ弘布ノ廃止ニ関スル件」によって,政府支配から自由になって,再び御神体を町内に呼び戻し,改築した社殿に祀ったことを意味する。貴重な記録である。
その後ろの板書は「平成十四年XX台風により倒壊 町内各戸壱萬円の浄財による 八幡宮鞘堂建立」
つぎの古記録に該当するか明らかではないが掲げておく。
*『鹿沼聞書・下野神名帳』1800年頃
塩谷郡 男山八幡宮 喜連川 竜蔵院




貴重な文字が書かれている

古そうだ

本殿上部に「八幡宮」



石塔の名残

旗竿



[検索]で訪問された方へ:このページはTopページから表示されるリンク先ページで不完全です。正常にご覧いただくには次から>>入り口