十二所神社

[じゅうにしょ神社]

栃木県芳賀郡芳賀町東水沼1644

祭神:天神七代・地神五代の神 天神七代は天御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・可美葦牙産舅神・天常立神・国常立尊・豊雲野神。地神五代は天照大神・天忍穂耳尊・瓊瓊杵尊・彦火々出見尊・草葺不合尊,計十二柱
野元川の西に南北に延びる丘陵西岳に鎮座。明徳(北朝)四年1393東水沼字面の内台藤山に勧請。
東水沼細工田稲荷神社と東中郷猿田神社を合祀している。合祀社は他にも多数あり,石碑に刻まれている。
例祭:11月23日 1326坪
*『下野神社沿革誌』6巻42丁 明治三十六年1903
芳賀郡水橋村大字東水沼字藤山鎭座 村社十二所神社 祭神天神七代神地神五代神 祭日陰歷三月七日 建物本社間口五尺五寸奥行四尺五寸檜小羽葺 幣殿間口九尺奥行二間杉皮葺 拜殿間口五間奥行二間萱葺 雨覆間口三間半奥行仝萱葺 木鳥居一基 盥漱石一基 石燈籠二基 末社十一社 氏子百余戸惣代三員 社掌入江眞澄仝村大字西水沼住
本社創立未た詳にせす往古より東水沼郷の惣社にして明治五年1872村社に列せらる 社域一千二百八十八高燥の地にして石磴百三十階躋れは境内には古杉老樹森々として蓊蔚し神寂ひて雅致あり
*『鹿沼聞書・下野神名帳』1800年頃
芳賀郡 十二社大権現 東水沼 東福寺
由緒沿革看板 合祀社が刻まれている
一の鳥居 両側にアジサイ 神楽殿
本殿
拝殿内 左:三島大明神
嘉永六丑年1853 安政三丙辰1856 不明社・昭和59年建立
藤山古墳群解説
東方下を望む 阿弥陀堂
梨木

梨木神社

[なしのき神社]

栃木県芳賀郡芳賀町東水沼2830

清原台の東。詳細は不明。
石祠が三基祀られている。中央は建速素戔嗚命の「八坂神社」,右は倉稲魂命の「稲荷神社」,左は譽田別命の「八幡神社」 上京区に同名の社があり,そちらの祭神は明治維新に貢献した三條実萬公と三條実美公。
鳥居額「梨木神社」
御祭神が分かる
星宮神社

星宮神社

[ほしのみや神社]

栃木県芳賀郡芳賀町東水沼2014

主祭神:磐裂神・根裂神
清原台の東。詳細は不明。
鳥居右手に寛政九丁巳年1797二十三夜供養塔などが保存されている。昭和六年石燈籠,昭和十九年手水石など。
鳥居手前の道路沿いに十二所神社への標識。
本殿左手奥
鳥居右手
三枉

三枉稲荷神社

[さんのういなり神社]

栃木県芳賀郡芳賀町東水沼293

主祭神:倉稲魂命
詳細は不明。五行川と野元川に挟まれた広大な田園地帯に鎮座。芳賀中学校の北。
平成9年社柱 宝永四年1707か
額に「三枉稲荷神社」 田の向こうに芳賀中

 芳賀町の神社目次 
 ページトップ