![]() |
![]() |
![]() |
|
「神明神社」額 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
五味梨神明社 | 五味梨氏子一同殿 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
生馬神 | 野沢学人歌碑 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
五味梨坪氏子中 | 安塚駅の東の道路 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
昭和二十八年旗杭 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
「神明宮」額 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
神明宮社務所 | 鎮座の杜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天保十四年1843 | 入口右手 | |
![]() |
![]() |
![]() |
御輿倉 | 御輿 | 下真木坪内 |
![]() |
![]() |
![]() |
下真木溝渠碑 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
昭和十五年狛犬 | 左手にお堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「神明宮」額 | ガラス越しに | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
裏手の石塔 | 安政七年1860庚申塔 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
明治の手水石が裏手に | 役場方面からの細道 |