青龍神社

茂木町・所草266
[せいりゅう神社]  主祭神:[高龗神

旧地名:芳賀郡茂木町大字所草字寺266
主祭神:高龗神[たかおかみのかみ]
配神:倉稲魂命[うかのみたまのみこと]
茂木の町からは北の方に7キロほどのかなりの高地に鎮座。
寛保元年1741九月吉日に本殿を建立している。
「所草」入口の標識の右手で,ちょうど田植えをなさっている方にお尋ねすると,まさに青龍神社の氏子の方だった。観音堂が一緒になってるから,中も入って見るといいとお許しをいただく。
上の写真の青が拝殿で,その右手の赤屋根が観音堂。「十一面観世音護摩供養寄附連名次第」の額が掛かっているので十一面観世音菩薩。
古そうな木彫が一体,合掌木像と緑の着色の残った僧形の像が計2体。
古くは「清瀧大権現」と称し,法印行慧(別当延命院大僧都)が奉仕したことと関係があるのだろう。 元文二丁巳1737や寛政七1795(なぜか甲卯に見える。寛政七は乙卯)の棟札が見える。
--------------
本殿:神明造トタン葺 幣殿:神明造板葺 拝殿:神明造トタン葺
例祭:11月10日前後の日曜日

かなり上だ

「青龍神社」の額

石碑

左手から回って登る

もう少し


石祠の右は井戸


塔数基

観音堂

観音堂内

鳥居付き神輿


かなり古そうだ

写真の中央あたり



[検索]で訪問された方へ:このページはTopページから表示されるリンク先ページで不完全です。正常な表示は次から>>入り口