上の[詳細目次]↑ をクリックしてください

高龗神社の雨口龍字について

慶長勅版の木活字
高龗神社の「雨+口三つ+龍」文字の「龗おかみ」は栃木県では口みっつが省略されて雨+龍の「靇」が使われる社がいくつかあり,さらに「高尾」と混在する社すらあります。高尾で奉納された石燈籠の社号を龗に彫り直した社も見つけました。また読み方は本来「たかおかみ神社」が正式ですが,栃木県では例外なく「たかお神社」と呼ぶようになりました。この疑問を解明しようと栃木県内の高龗神社113社を調べてきました。「高雄・高尾・高男」と元高龗神社を含みます。
調査報告はこのサイトいちばん上の「栃木県の高龗神社」をクリックしてご覧下さい。
ここでは「龗」文字についてしらべてみました。素人から毛を抜いた程度です。小生の考え違いがありましたら,ページ一番下の「メールを送信」からご指摘ください。
『日本書紀』写本に京都大学付属図書館蔵を加え,永徳元年以降を追加し,説明不足を補いました。2009.07.19 
神主さんが常駐しない社がほとんどなので実際に何と呼んでいるかは近所の方に聞くしかなく,限界があります。
読み方が違う場合・追加の神社がある場合、なにとぞお知らせください。いちばん下の行の「〒メール」から。
■2011/8/28 「栃木県の高龗神社創立年」を推定し,一覧を作成しました。
■2011/8/20 『鹿沼聞書・下野神名帳』と『下野神社沿革誌』の対照を試みました。目次下の方をご覧ください。神仏分離による社号変更がよく分かります。さらに各神社の詳細ページに神名帳と沿革誌の記述を追加しました。
■2011/08/20 「栃木県の高龗神社分布」地図を河川を中心につくりかえ。地図をつくるのに10日かかりました。
■2011/7/17 「栃木県の高龗神社にかかわる古記録」追加しました。

2015年8月4日現在113社掲載。
News!!! 平出町に新発見14/5/15
News!!! 芳賀町に新発見11/6/6
News!!! 茂木町に新発見11/6/6
News!!! 上南摩に新発見10/5/15
News!!! 青森,秋田を3日間かけて見てきました。09/10/17アップ
News!!! 最後の瀬尾ついに発見。関堀町,小百3社目,下田原龍開,鹿沼白桑田追加。
東京アップ 群馬・新潟・茨城・千葉・福島アップ
左サイド目次下部の県名をクリックしてください
全国の「龗」関係神社分布図作成。こちら
芹沼の高男神社について大草鞋をヒントに考えてみました。こちら
神社名が高龗神社でなくても,祭神が高龗神である神社が栃木県には72社判明しました。72社+アルファ見てきましたので栃木県の高龗関係神社にまとめておきます。他にご存じでしたらぜひお知らせください。


先人の研究に宇都宮市在住の桑原安長氏による「龗神についての記録」(昭和59年11月10日,私家版,B5判34頁)があります。先日偶然に見つけて読ませていただきました。敬意を表してここにご紹介いたします。宇都宮市立図書館の3階で見ることができます(2009.07.12)。
 kyonsight   

このホームページはスマホやiPhoneでも見やすいように文字サイズや目次形式など工夫してみましたが,別にiPod/iPhone版をiUiでつくりました。PC版より更新は遅れますが。また,写真が多いと見ずらいかもしれませんが,参考までに
http://kyonsight.com/m